2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場
こんにちは~ゆぴです。
梅雨明けした最高のキャンプ日和が訪れましたね!
私は2泊3日母子キャンに行ってきました!
仲良しのお友達と一緒の母子キャンです‼️
お友達のとこ、弟→お姉ちゃんの順でキャンプ中に発熱しちゃったのですが
結果、ミッション成功と相成りましたので、
本日レポいたします!
場所は
大津谷川公園キャンプ場
川遊びが楽しいこちらの公園。
なんと無料です。
平日ということもありガラガラで
どこにでもゆったり設営できるという感じ。
駐車場からすぐに設営可能な砂利サイトにしましたが、
飯地高原に続き、またまたカチカチサイト、、
ペグダウンしんどかったです。
サクッと設営とはなりませんでしたが、
汗だくでなんとか設営完了!
暑いので子供は、代わる代わる川へ。
足首くらいの流れなので安心でした。
一回息子のサンダルが流れて一騒動ありましたが、
ここの川遊びが子供たちはすごく楽しかったみたい。
そして、今回のキャンプでは、着火マンや着火材を使わず
火打ち石や火吹き棒での火おこしにチャレンジ
足元はブロガーさんが教えてくれたハットモック
さっそく購入(笑)
指が入ってすみません
息子と共に野生化してきました!
結果は火おこしには成功しましたが、
炭への着火には至らず。。
親子で疲労困憊気味になったのみ。
でも楽しい時間でした‼️
そして
生き物とも戯れ、、
夜は
焚き火と
夜景も!
実は今まで一回も雨に降られたことがない私。
今回も安定の晴れキャンでございました。
晴れは安定してたけど、お友達のちびちゃんの体調が不安定。
でもそこはさすがは母子キャン。
無理に撤収せずあえてテントで休ませ
万が一の保険証、お薬や冷えピタ、喉ごしのよいゼリーなどお母さんは用意しておりました。
子供の体調のことまできちんと頭に入れておかないと、と私も勉強になりました。
もちろん、無理は禁物ですよ!
母子キャンは、色々大変でもあるのですが、
子どもたちとの、伸び伸びとした時間はなかなか貴重で
やっぱり最高に楽しかったです。
次はみんなの体調が万全の時に元気キャンプしたいな☺️
関連記事