友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村
おはようございます!
11/7,8で友達母子3組とコテージに行きました!
キャンパーなお母さんとキャンプは初めてのお母さん。
子供たちもいつも一緒の気兼ねなく過ごせるご近所メンバーです。
さて今回お世話になりましたのが、大好きなキャンプ場、飯地高原自然テント村さんの薪ストーブのあるコテージ。
オリオンです。
今回もまた雨→晴れ予報。雨はコテージなので問題ないのですが問題は気温。
暖気がおりてきてるとかで、寒いの?寒くないの?といった気温で、、
薪ストーブをお願いするか悩んだのですが
夜はやっぱり寒いよね、しかもせっかく薪ストーブのあるコテージにしたんだし、、ということで
お願いすることに。
オーナーさんに薪ストーブの使い方をレクチャーしていただきました。
ステキな薪ストーブ。
夜はやはり雨だし冷えたからお願いして正解!
これがまた、炎のゆらめきとじんわりした暖かさに包まれる感じとで本当に癒された。。
欲しい‼️
無理だけど。。。
子供たちは思い思いに過ごしてました。
料理をみんなで作りました。
煮込みの間、ストーブでま~ったり。。
カレーです。
ウッドデッキで美味しくいただきましたー。
気温がビミョーなの分かりますか。
うちの子供、半袖。。
ずっと雨だったので焚き火はできなかったけど薪ストーブで充分でした。
暖かかった~
そして心もあたたまる~
そして初キャンプのお母さんが一番薪ストーブ使いこなせるようになった笑。
カードゲームしたり、楽しいね~
翌日は晴れ。
このキャンプ場の朝の空気が大好きだー!
カラスがいないし、車の音もないから本当に静かな心地いい朝を迎えることができます。
お菓子の空きに紅葉
癒された時間でした。
次回は、標高1000超え2泊ファミキャン。
試練だわ‼️
関連記事