初!初冬キャンプ○伊那谷キャンパーズヴィレッジ④

ゆぴ

2019年11月06日 22:15

①②③の続きです❗


最低気温が2度という予報だったので、


ミニマムキャンパーとして考え抜いた冬装備で挑んだ今回のキャンプ。


結果、


寒くなかったです!!(私&子供たち)


以前記事にしたこちらの順でBEDDING


⬆️  ウール毛布
   スペース暖シート
   シュラフ  
   (3シーズン用←子供:ナンガ←大人)
   ブランケット
   電気毛布
   インフレーターマット
   インナーマット
   銀シート
   テント底
⬇️  グランドシート





シュラフを並べたらキチキチ。

気持ち良さそうに寝る子供たち。
の図。


私は本当にぬくぬくで気持ちよく寝れました。


子供たちはシュラフから出ちゃってて、どうだったかなーと思って聞いたけど、


どうやらちょうど良かったみたい。


パパはちょっと寒かった。だって!!


は⁉️ナンガにくるまっといて、イビキかいといて


なんとワガママな。と思った(笑)


二度と嫌だと言われないようにパパのためのと言ってもいいくらいの冬装備だったのに。。


私がぬくぬくだっただけに、


もー知らない(笑)って思ったわよ。




そして最後になりますが


お料理は手抜きで紹介するほどのものじゃないけど





一日目はお肉とかイカ串とかBBQして、


あと、ぜんざいやホルモン鍋みたいな暖まるお料理を食べました‼️


朝御飯は、スパムや、ウインナー、卵と、


2日間ともパン←作る気ナシ。


頑張りすぎないことが大事です❗




以上、初の寒い時期のファミリーキャンプのレポでした❗



◼️感想◼️

準備などしんどかったけど、やっぱりファミリーキャンプは楽しい!!と改めて思った私に対し、
やる気のないパパの感想はフツウとのこと。
なかなかの頑固ジジイ具合。

着替えの持っていきすぎに注意!
冬は、汗をかかないのでインナーを日数分用意すれば、分厚いスウェットなんかは最小限でよい。
次の日の格好で寝るとか、着替えを減らす工夫を。
冬場は食材は腐りにくいのでしっかり持っていけて準備しやすかったし、お鍋やぜんざいは美味しかった。
やっぱりのんびり2泊3日日程がよい。
伊那谷キャンパーズヴィレッジは、よいキャンプ場だった!!



次回は11月中旬に長男と母子キャン予定です。














関連記事