竜洋海洋公園オートキャンプ場で初のお座敷スタイル

ゆぴ

2019年12月02日 16:21




今年最後になりそうなファミキャン△へ。


竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってきました。





きれいな区画サイトです。





AC電源付き、流し台付き!
高規格ですー



そこで初挑戦したのが、、、



ホカペでお座敷スタイル。



だらだらと寝転んでトランプする3人。
ゴロゴロできるって楽チン。



荷物で仕切ってみました。
中からも外からも荷物が届いてこれ正解⭕!



お座敷スタイル、子供に受けがよく
毎回こうして~‼️と言われました。

テントが大きくないからか、プラスセラミックファンヒーターで、めちゃ暖かかったです。

夜は結構冷えたのでお篭りできて良かった。



あと初!挑戦したのがもうひとつ。




サーマレストzライトソル。
結局レギュラー2枚とショート2枚で家族分買ったわけですが、、


 

これが、、大々正解⭕!!!




サーマレストに、電気毛布とブランケットかけました。



このマット、

ホントに暖かいし、クッションもめちゃめちゃいい!
ギアとか興味ないパパも、これは暖かいな、って。
電気毛布と併用したら暑すぎて切りました。
以前使ってたインフレータブルより半分の薄さなのに、流石の機能性にびっくりしましたよ。



ご飯は大量スペアリブを作ったのですが
焦がしちゃって。。


あとアヒージョしかなかったのですが、何もないからか子供も結構食べた。(笑)


朝は、アヒージョの残りでクリームパスタにしたのですが、こちらも麺がくっついちゃってくっついちゃって大変なことになりましたが、味はまぁ大丈夫で、子供も食べた。(笑)


ま、お料理は毎回頑張らないがテーマですのでこの辺で。



こちらのキャンプ場、近くに公園、広い温泉もあり。

トイレも清掃されてます。
炊事場、お湯が出ます。

イベントもやってて気軽に参加おっけー!
(この日は靴飛ばしと、じゃんけん大会。)


あと、知ってる人も多いと思いますが、


ゆるきゃん△で、大晦日にりんちゃんが泊まったキャンプ場の舞台です。


漫画読んでから来たのでしみじみしちゃいました。


パパは今までのキャンプ場で一番清潔で良かったみたい。


結局翌日、レイトチェックアウトにして


公園から海や富士山見たり(両方見える。)



さわやか食べて、


かりんとう饅頭も食べて、のんびりしてきました。


その土地その土地を感じて過ごすのはイイ。
毎回こうしたいな。


次は春かなぁ。。


冬にもっかい行きたいな。。

関連記事