ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

どうなってゆくミニマム主婦キャンパー

ゆぴです。 パパ、長男(5年生)、次男(2年生) の4人家族。 主婦キャンパーです。 2018私の急な思いつきで、キャンプデビュー。 回を重ねるごとにキャンプ熱は上がる一方な私にたいして・・ パパはあまり乗り気じゃないというテンションにだいぶ温度差はありますが・・ 一応なんだかんだ付き合ってはくれています(笑) 子ども達は家にいると動画やゲームばかり! 脱却すべく外に連れ出します。 ラゲッジがそう広くない車のため 道具など工夫したミニマムキャンパーを目指します! ファミキャン、母子キャン、ソロキャンと 色んなキャンプを発信していきます❗ 宜しくお願いいたします❗

来週末は真冬並の寒気⁉️母子キャンのサイト変更‼️

   

こんにちはー!


この土日もまた、お天気ですね。


キャンプいきたいなー!




さてさて来週末、長男と二人母子キャン予定で

とある、キャンプ場を予約済みだったのですが、、、



以前にも訪れたことのある素敵なキャンプ場で安心してたのもあったのかな。



電源サイトだと完全に思い込んで予約。



でもよくよくHPを読むと、「電源ないじゃん‼️」って。(笑)


電源なしのサイトだったんです。



岐阜県の標高600くらいの場所だったんですが。



今日くらいの天気なら、


たぶん焚き火とかして着込めば
全然いけたのですが、




来週末、どーも寒そうなんですよね。。



電源なしは、ヤバイよヤバイよ~‼️



そこでキャンプ場に電話して、相談。。



電源付のテントサイトはなく
バンガローは、いっぱいとのこと。


車中泊でも、やっぱり寒いですよねー
とか、
初の冬時期の母子で伺うんです、、とか話して


困ったな〰️と、思ったら


今の時期空けてないキャビンなら電源あるのでそこはどうですかー⁉️


と提案くださいました‼️



テントで寒くて寒くて眠れない‼️ってなるのは避けたいので



ちょいと楽させてもらうことにしました!!
外で焚き火とか、バーベキューはやります!!



キャビンなら安心して電気毛布×ナンガでぬくぬくで眠れそう。



来週末は真冬並の寒気⁉️母子キャンのサイト変更‼️
来週末は真冬並の寒気⁉️母子キャンのサイト変更‼️



電源サイトだと思い込んで予約して、
行ってから違ったとか、真冬だとヤバいですよね‼️



無さそうであるかもー‼️と思いました汗。
行く前に気づいて良かった‼️



キャンプ場さん、今回は配慮下さりありがとうございました‼️



初のキャビン泊~‼️



楽しみになってきました。


このブログの人気記事
冬のファミキャン②○パパサイテー
冬のファミキャン②○パパサイテー

クリスマスキャンプ○四徳温泉キャンプ場
クリスマスキャンプ○四徳温泉キャンプ場

おばキャン○夜は踏み込んだ会話の楽しい母子キャン。
おばキャン○夜は踏み込んだ会話の楽しい母子キャン。

ファミリートレッキングデビュー
ファミリートレッキングデビュー

トレッキング○見形山
トレッキング○見形山

同じカテゴリー(母子キャン)の記事画像
友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村
やぶっちゃ温泉で秋雨母子キャン○焚き火最高○
週末は母子キャン○ポータブル電源届いたから持ってこ
3つひっつけれた!
母子キャン△飯地高原自然テント村
2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場
同じカテゴリー(母子キャン)の記事
 友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村 (2020-11-09 05:15)
 やぶっちゃ温泉で秋雨母子キャン○焚き火最高○ (2020-10-20 04:59)
 週末は母子キャン○ポータブル電源届いたから持ってこ (2020-10-16 12:29)
 3つひっつけれた! (2020-09-11 22:01)
 母子キャン△飯地高原自然テント村 (2019-11-19 18:37)
 2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場 (2019-07-25 17:05)



この記事へのコメント
こんにちは。

絶対ヤバイよヤバイよ~ですねw
我が家も2年前の11月末にフリーサイト(カントリーパーク大川)へ装備なしで行きました。

他のキャンパーさんはもれなく薪スト使われてて、我々は異様に見えたでしょうね。それでも日中~夜と問題なく過ごせましたが、夜寝る時。スリーシーズン用シュラフを使っていた友人達は寒さで一睡もできませんでした。
冬キャンプは地面からの冷気が一番大敵だと実感。

キャビン泊の選択は正解だと思います。
真夏と真冬はキャビンがいいのかもしれませんね。

マサカリマサカリ
2019年11月11日 13:09
マサカリさま♪ヤバイよヤバイよ~ですよね。2年前の11月のキャンプ記事読みました‼️日中どうにでもなるのに、夜はどうにもならない感じすごく伝わってきました。下からの冷気本当に寒そうです‼️
先日、電気毛布でぬくぬくだったので、よし冬キャンいける‼️と思ったのですが、電源付サイトに限られてしまいますね。ポータブル買うか、、また沼ですね、汗。
キャビン泊で正解いただいてホッとしております。
真夏も平地だと灼熱地獄ですもんね❗キャビン泊、頭に入れときます。
キャビンはどうもボロボロっぽくて、、どんなだったか、またレポさせてくださいね。

ゆぴゆぴ
2019年11月11日 23:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
来週末は真冬並の寒気⁉️母子キャンのサイト変更‼️
    コメント(2)