ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 女子キャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

どうなってゆくミニマム主婦キャンパー

ゆぴです。 パパ、長男(5年生)、次男(2年生) の4人家族。 主婦キャンパーです。 2018私の急な思いつきで、キャンプデビュー。 回を重ねるごとにキャンプ熱は上がる一方な私にたいして・・ パパはあまり乗り気じゃないというテンションにだいぶ温度差はありますが・・ 一応なんだかんだ付き合ってはくれています(笑) 子ども達は家にいると動画やゲームばかり! 脱却すべく外に連れ出します。 ラゲッジがそう広くない車のため 道具など工夫したミニマムキャンパーを目指します! ファミキャン、母子キャン、ソロキャンと 色んなキャンプを発信していきます❗ 宜しくお願いいたします❗

2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場

   

こんにちは~ゆぴです。



梅雨明けした最高のキャンプ日和が訪れましたね! 


私は2泊3日母子キャンに行ってきました!



仲良しのお友達と一緒の母子キャンです‼️

お友達のとこ、弟→お姉ちゃんの順でキャンプ中に発熱しちゃったのですが 

結果、ミッション成功と相成りましたので、


本日レポいたします!





場所は




大津谷川公園キャンプ場

川遊びが楽しいこちらの公園。




なんと無料です。

平日ということもありガラガラで

どこにでもゆったり設営できるという感じ。




駐車場からすぐに設営可能な砂利サイトにしましたが、

飯地高原に続き、またまたカチカチサイト、、

ペグダウンしんどかったです。



サクッと設営とはなりませんでしたが、


2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場

汗だくでなんとか設営完了!



暑いので子供は、代わる代わる川へ。


2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場

足首くらいの流れなので安心でした。

一回息子のサンダルが流れて一騒動ありましたが、

ここの川遊びが子供たちはすごく楽しかったみたい。




そして、今回のキャンプでは、着火マンや着火材を使わず

火打ち石や火吹き棒での火おこしにチャレンジ


2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場
足元はブロガーさんが教えてくれたハットモック
さっそく購入(笑)



2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場



2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場
指が入ってすみません


2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場


息子と共に野生化してきました!


結果は火おこしには成功しましたが、
炭への着火には至らず。。


親子で疲労困憊気味になったのみ。


でも楽しい時間でした‼️


そして

2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場
2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場
2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場

生き物とも戯れ、、



夜は

2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場

焚き火と





2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場

夜景も!




実は今まで一回も雨に降られたことがない私。


今回も安定の晴れキャンでございました。



晴れは安定してたけど、お友達のちびちゃんの体調が不安定。 


でもそこはさすがは母子キャン。


無理に撤収せずあえてテントで休ませ


万が一の保険証、お薬や冷えピタ、喉ごしのよいゼリーなどお母さんは用意しておりました。



子供の体調のことまできちんと頭に入れておかないと、と私も勉強になりました。


もちろん、無理は禁物ですよ!


母子キャンは、色々大変でもあるのですが、
子どもたちとの、伸び伸びとした時間はなかなか貴重で


やっぱり最高に楽しかったです。


次はみんなの体調が万全の時に元気キャンプしたいな☺️










このブログの人気記事
冬のファミキャン②○パパサイテー
冬のファミキャン②○パパサイテー

クリスマスキャンプ○四徳温泉キャンプ場
クリスマスキャンプ○四徳温泉キャンプ場

おばキャン○夜は踏み込んだ会話の楽しい母子キャン。
おばキャン○夜は踏み込んだ会話の楽しい母子キャン。

ファミリートレッキングデビュー
ファミリートレッキングデビュー

トレッキング○見形山
トレッキング○見形山

同じカテゴリー(母子キャン)の記事画像
友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村
やぶっちゃ温泉で秋雨母子キャン○焚き火最高○
週末は母子キャン○ポータブル電源届いたから持ってこ
3つひっつけれた!
母子キャン△飯地高原自然テント村
来週末は真冬並の寒気⁉️母子キャンのサイト変更‼️
同じカテゴリー(母子キャン)の記事
 友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村 (2020-11-09 05:15)
 やぶっちゃ温泉で秋雨母子キャン○焚き火最高○ (2020-10-20 04:59)
 週末は母子キャン○ポータブル電源届いたから持ってこ (2020-10-16 12:29)
 3つひっつけれた! (2020-09-11 22:01)
 母子キャン△飯地高原自然テント村 (2019-11-19 18:37)
 来週末は真冬並の寒気⁉️母子キャンのサイト変更‼️ (2019-11-09 14:16)



この記事へのコメント
こんばんは!

おおー!大津谷行かれたんですね(*´з`)
ここは行ってみたいけど予約できないし、非番キャンパーとしてはチビ連れて行けないとこなんですよね。
でもとっても楽しそう!
息子さんワイルド!
いつか行ってみたいです!

yashiyashi
2019年07月25日 20:12
こんばんは。
お子さんの急な体調不良。
母子キャンプで良かったです。
父子ならあたふたしたでしょうね。
野生化wキャンプの醍醐味ですかね?
HUT MOC!行動がはやすぎ、
先越されました(≧口≦)ノ
ちなみにカーキとオレンジのコンビを
狙ってますw

マサカリマサカリ
2019年07月25日 22:07
yashiさま♪GWやお盆以外はどこかは空いてる気がするので非番キャンパーさんにももってこいに思いましたよ!良かったらチャレンジしてみてくださいね

ゆぴゆぴ
2019年07月26日 09:09
マサカリさま♪確かにパパだとあたふたして帰路に着きそうです(笑)色々事前準備しておけば安心ですね❗
はーい!情報ありがとうございました‼️ハットモック、あの後すぐはまだ発売してなくて(情報早すぎ❓笑)チェックしててすぐに買っちゃいました。カーキもいいですね履きやすくて最高です‼️

ゆぴゆぴ
2019年07月26日 09:13
コメント履歴からお邪魔します。マトリョーシカです。
母子キャンプとは尊敬!!! 
我が家は火起こしは、トーチでごぉーっとやっちゃうダメダメ派です。そして、USB扇風機で送風!
そしてそして・・・・すごい、雨が降らないのがうらやましすぎる。。。。


私はいつも・・・なぜか・・・台風やら前線やら来るんです。今までは7戦3勝4敗。。。。

マトリョーシカマトリョーシカ
2019年08月06日 13:37
マトリョーシカさま♪こちらこそありがとうございます‼️
火打ち石も火吹き棒も、疲れるのみです。(笑)
経験値はあがりましたが。。

雨キャンプ憧れてるのですが✨
次回にマトリョーシカさまが降られていないか記事楽しみにしてます‼️

ゆぴゆぴ
2019年08月06日 18:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場
    コメント(6)