ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 秋のキャンプレポ2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

どうなってゆくミニマム主婦キャンパー

ゆぴです。 パパ、長男(5年生)、次男(2年生) の4人家族。 主婦キャンパーです。 2018私の急な思いつきで、キャンプデビュー。 回を重ねるごとにキャンプ熱は上がる一方な私にたいして・・ パパはあまり乗り気じゃないというテンションにだいぶ温度差はありますが・・ 一応なんだかんだ付き合ってはくれています(笑) 子ども達は家にいると動画やゲームばかり! 脱却すべく外に連れ出します。 ラゲッジがそう広くない車のため 道具など工夫したミニマムキャンパーを目指します! ファミキャン、母子キャン、ソロキャンと 色んなキャンプを発信していきます❗ 宜しくお願いいたします❗

友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村

   

おはようございます!


11/7,8で友達母子3組とコテージに行きました!


キャンパーなお母さんとキャンプは初めてのお母さん。


子供たちもいつも一緒の気兼ねなく過ごせるご近所メンバーです。



さて今回お世話になりましたのが、大好きなキャンプ場、飯地高原自然テント村さんの薪ストーブのあるコテージ。



友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村



オリオンです。



今回もまた雨→晴れ予報。雨はコテージなので問題ないのですが問題は気温。


暖気がおりてきてるとかで、寒いの?寒くないの?といった気温で、、


薪ストーブをお願いするか悩んだのですが


夜はやっぱり寒いよね、しかもせっかく薪ストーブのあるコテージにしたんだし、、ということで
お願いすることに。


オーナーさんに薪ストーブの使い方をレクチャーしていただきました。


友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村


ステキな薪ストーブ。


夜はやはり雨だし冷えたからお願いして正解!


これがまた、炎のゆらめきとじんわりした暖かさに包まれる感じとで本当に癒された。。


欲しい‼️




無理だけど。。。


子供たちは思い思いに過ごしてました。


友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村

料理をみんなで作りました。

友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村

煮込みの間、ストーブでま~ったり。。

友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村

カレーです。
ウッドデッキで美味しくいただきましたー。

気温がビミョーなの分かりますか。
うちの子供、半袖。。

ずっと雨だったので焚き火はできなかったけど薪ストーブで充分でした。

暖かかった~

そして心もあたたまる~

そして初キャンプのお母さんが一番薪ストーブ使いこなせるようになった笑。


友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村

カードゲームしたり、楽しいね~



翌日は晴れ。


友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村

このキャンプ場の朝の空気が大好きだー!

カラスがいないし、車の音もないから本当に静かな心地いい朝を迎えることができます。


お菓子の空きに紅葉


友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村



癒された時間でした。




次回は、標高1000超え2泊ファミキャン。
試練だわ‼️















このブログの人気記事
冬のファミキャン②○パパサイテー
冬のファミキャン②○パパサイテー

クリスマスキャンプ○四徳温泉キャンプ場
クリスマスキャンプ○四徳温泉キャンプ場

おばキャン○夜は踏み込んだ会話の楽しい母子キャン。
おばキャン○夜は踏み込んだ会話の楽しい母子キャン。

ファミリートレッキングデビュー
ファミリートレッキングデビュー

トレッキング○見形山
トレッキング○見形山

同じカテゴリー(母子キャン)の記事画像
やぶっちゃ温泉で秋雨母子キャン○焚き火最高○
週末は母子キャン○ポータブル電源届いたから持ってこ
3つひっつけれた!
母子キャン△飯地高原自然テント村
来週末は真冬並の寒気⁉️母子キャンのサイト変更‼️
2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場
同じカテゴリー(母子キャン)の記事
 やぶっちゃ温泉で秋雨母子キャン○焚き火最高○ (2020-10-20 04:59)
 週末は母子キャン○ポータブル電源届いたから持ってこ (2020-10-16 12:29)
 3つひっつけれた! (2020-09-11 22:01)
 母子キャン△飯地高原自然テント村 (2019-11-19 18:37)
 来週末は真冬並の寒気⁉️母子キャンのサイト変更‼️ (2019-11-09 14:16)
 2泊3日母子キャン☆大津谷川公園キャンプ場 (2019-07-25 17:05)



この記事へのコメント
こんばんはー!

おぉ!オリオンに泊まられましたか(^-^)
私は以前ホクトに泊まりました、薪ストーブを体験できて楽しかったですww
オリオンの薪スト、オシャレですね〜。
みんな楽しそうでいいキャンプ!
私も飯地高原大好きです笑
またキャンプしに行きたいな〜ヽ(^o^)

yashiyashi
2020年11月09日 17:01
yashiさま♪こんばんはー!

そうなんです‼️初めて薪ストーブのあるコテージに泊まりまして薪ストーブにはまってしまいました〰️なんとも言えない癒しでした〰️
ホクトも同じような作りでしたよね♪
飯地高原は本当に素敵なとこですよね~しみじみ。

ゆぴゆぴ
2020年11月09日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
友達母子でコテージ泊○飯地高原自然テント村
    コメント(2)